|
テン場から毛勝谷を望む
|
○ 5月25日
-
24日 23時57分 名古屋駅発(のりくら7号)
4時35分/6時00分 富山駅
6時45分 魚津駅発 (バスで終点、東蔵まで)
7時15分 東蔵バス停着
7時45分/8時10分 朝食 *出発後一部区間はトラック便乗
/9時15分 阿部木沢出合
10時50分/11時00分 沢の最も狭まった場所(板菱)
11時35分/12時15分 大明神沢出合
13時00分 ○○沢出合 *この付近でテント設営
15時00分/17時00分 夕食
19時15分 消灯
【 メモ 】
・終日快晴だが天候は下り坂、明日が勝負。
・毛勝谷は非常に落石が多い、特に夏期は要注意であろう。
・昨夜の睡眠時間は約2時間。
○ 5月26日
-
3時40分 起床
5時00分 出発 晴れ、微風
8時30分 毛勝山山頂50m手前の鞍部 快晴
8時40分/10時05分 毛勝山・山頂
11時30分 釜谷山・山頂 晴れ
12時25分/12時45分 猫又山・山頂
13時45分 ブナクラ峠 *ブナクラ沢を下る
17時20分 白萩川出合 *この付近でテント設営
20時00分 消灯
【 メモ 】
・毛勝谷の最後のつめは非常にきつかった。ボサマ谷上部から本谷上部へのトラバース
で、mさんが100m強の滑り台を楽しむ。
・稜線直前でバテて苦しかった。(9時00分)
・猫又山より意外の難行、3箇所ほどブッシュが出て踏み跡が細々と続いている。天候は下り坂。(13時45分)
・ブナクラ谷は滝もなく下降は容易。つまらぬところで余興、渡渉をやった。水の冷た
さに震えあがった。
○ 5月27日
-
4時30分 起床 薄曇り
5時40分 出発 曇り
6時00分 馬場島着
6時30分 トラックに乗せてもらう
7時30分 上市駅 快晴
8時00分 富山駅着 快晴
|
|